エフェクター入門 コンプレッサー編1 つまみの解説

GT MAXXからのお知らせ
新宿・大宮のギター教室 GT MAXXでは
新規入会生を募集中です。
詳しくはホームページをご覧下さい。
http://gtmaxx.com/

 
歪み関連ばかりに偏るのも面白くないので、今回からコンプレッサー(以降コンプ)について書きます。

コンプの説明を読んでいると音が太くなる、音がのびるようになると説明されているものがあります。

実際は設定した音量以上になったら、音量を抑え(圧縮する)音量を変えているので、そういう風に聴こえているだけです。

つまみの説明をしないとコンプが太く聞こえたり、音がのびるように聞こえたりする説明ができないので、今回はつまみの説明をします。

各つまみの説明

スレッショルド

コンプのかかり始めや、かかり終わる

音量の値を設定する。(スレッショルド・レベル)

レシオ

スレッショルド・レベル以上になった音量の

圧縮する比率を決める。

アタック

スレッショルド・レベル以上になった音に対し、

コンプがかかり始める時間を決める。

リリース

スレッショルド・レベル以下になった音に対し、

コンプのかかりをやめ始める時間を決める。

インプット

エフェクターのインプットする音量を決める。

前述のつまみ全てに影響与えるので一番重要。

なので、インプットの音量を変えると、

全てのつまみの設定をやり直さないといけない。

アウトプット

コンプは音量を上げる目的ではないので

基本はインプットで音量を上げた分、

アウトプットで下げ音量の調整をします。

こう説明しておいてなんですが、ギターのエフェクターは、つまみの名称が違ったりレシオ、アタック、リリース固定でスレッショルドとインプットしかない機種とかもあります。

スタジオの機材で古いやつだとインプットしかない漢気あふれる機種もあります。

(インプットを上げるとアウトプットが自動的に下がる。その他のつまみは固定。)

つまみの解説は以上で、次回はイメージ図を載せます。